体質改善には半年猶予??
こんにちは。さくらです
最近、メルマガの更新の方が多くなっちゃてて、
こちらの更新頻度が下がっていてすんません
さて、ダイエットには、体質改善は必須ですよね。
ダイエットの成果が出てきてしばらくすると、
急に、停滞するというか、悪化してるの?というような
症状に見舞われた経験ってないですか

これは、身体が体脂肪を減らすのに抵抗し、
生存本能が体内の活性をさげるよう働きかけるためです

基礎代謝が減り、血圧や体温なども下がり、
一見すると、冷え性や低体温っぽくなるんです

そこで、みんなビビるんですね

続きもあるよん
実は、この時の「冷え」に対しても、
運動して身体の内部で発熱させるように頑張ればいいのですが、
停滞期が終わるまで、この時期のダイエットの効果は出ないんです

しかも、低体温気味で身体も心もうつうつとしやすい苦しい時期なんですよね

些細なことかもしれませんが、これだけでも理解していると
心の負担もカラダの負担も、ぐんと軽くなるでしょ

だから、ここで
ある程度成果があったといってダイエットをやめてしまうと、
リバウンドが癖になるんです







なので、少なくとも半年を一つの目安として
長期的に見なくてはいけません

さくらは、モデ痩せの体質改善法は、なかなかのものだと
思ってますし、バストアッパーにとってもかなり「良」です

ダイエット広告をみると、
もちろん効果を早く求める人が多いのが原因でもありますが、






などと、多くて3ヶ月以内で効果が上がる宣伝文句であふれています。
効果が上がって喜んですぐに、そのダイエット商品をやめると、
それでリバウンドがおこるわけです

リバウンドによる、筋肉減少はダイエットはもちろん、
バストアップにも最悪最高の敵です

地道にエクササイズを積んで、
筋肉量をキープしつつダイエットに励んでいる方は、
一時的に必ずと言っていいほど脂肪が減って、
バストサイズがダウンする時もあるかもしれません

でも、そうやって体質改善と、
エクササイズにより鍛えられた全身の筋肉は、
以前のたるんだバストと引き替えに、
冷え性を返上して、女性ホルモンも豊かに、
すっきりと上を向き、張りのあるバストラインを形作るのに必ず役立ちます

モデ痩せの体質改善法をお勧めしている理由は、
実はそこにあるんです。
バストアッパーにもダイエッターにもお勧めです

コメント
こんにちわ♪
確かに体質改善は大事ですよね!痩せた後同じぐらい大事な維持するという事を忘れている人が多いですよね…。。。 僕もダイエットブログやメルマガを書いてるので良かったら見に来て下さい☆ 応援ポチッ
こんばんわ
いつも拝見させていただいています。
おっしゃる通り体の冷えは、ダイエットの敵だと思います。
体温が1℃下がると代謝量が12%も下がると聞きます。
私の場合、長めの入浴と全身のストレッチを朝と夜2回やっています。
これからも応援していきます。
よろしければ私のブログも見に来てください。