普段と変わらない生活で体重が増えるのはなぜ?

こんにちは。さくらです
「普段の生活も食べる量も、
 以前と変わっていないのに、どうして年々体重が増えちゃうんでしょうか

というメールを頂きました。
ここでお答えさせていただきますね
ダイエットは、代謝と深く関係があります
悲しいことに年々減少していくのが、基礎代謝なんです
普通に生活していると、
年齢とともに、「基礎代謝を上げる」、「筋肉」、「神経」、「脂肪」
のすべてがマイナスになってくるんですね
これは、仕方のないことです。
人間は、生まれた瞬間から「死」への道を歩んでいるわけですから
同じ生活をしていても、
運動強度が同じでも、
どんどん筋肉は減少していきます
続きもあるよん
    

この投稿の続きを読む »

タグ:
2010年5月15日 |

カテゴリー:ダイエットの基礎知識

脂肪は敵か?それとも味方か?

こんにちは。さくらです
今日は、「脂肪」についてお話したいと思います。
肥満は健康の大敵です。
スリムになりたい人にとって「脂肪は必要の無いもの
と思われがちです。
でも、脂肪には、「生命を維持する」という重要な役割があるのです
続きもあるよん
    

この投稿の続きを読む »

タグ:
2010年5月11日 |

カテゴリー:ダイエットの基礎知識

太る4つの原因

こんにちは。さくらです
これからダイエットをしたい と思っている方は
ぜひ、自分が太ってしまった原因を考えてみてください。
原因をさぐることでいい方法が見つかるってことって
多いですよね
さて、太る原因は、主に4つに分けられます。
まず、病気が原因で太る「症候性肥満」というもの。
原因はいろいろありますが、病気なので、ある意味仕方ありません。
早めに専門医を受診した方がいいです
2つ目は、
幼い頃から太っていた、また、思春期に急に太りだした
という「脂肪細胞増殖型」というものです。

続きもあるよん
    

この投稿の続きを読む »

タグ:
2010年5月7日 |

カテゴリー:ダイエットの基礎知識

なぜ体重が減って体型が変わらないのか?

こんにちは。さくらです
みなさん体重計って、毎日乗ってるでしょうか
お風呂上がりに習慣になってる方もいらっしゃるかと思います。
でも、最近の体重計って、すごいですよね
体重はもちろんのこと、体脂肪率、内臓脂肪量など
いろんな情報をつかむことが出来ます
「体重が減ったのに、体型が変わらない
という方は、こういった最新の体重計を使って測定してみてください。
例えば、無理な食事制限によるダイエットで、
筋肉だけが落ち、体重は落ちているのに、体脂肪率が増えている
ということも有り得るためです
また、体重が一時的に落ちても、水分だけが抜けていて
他の数値は変わらないということだってあります
要するに、体重の増減だけでは、見えないことが多く、
体重が減ってるのに、体型が変わらない
といった事が起こりやすいのです

ダイエットは、体重だけではないし、
綺麗に痩せようと思えば、必ず脂肪率や基礎代謝量など
様々な情報を得る必要があるってわけです。
いわゆる「キレイ痩せ」ですが、
ちゃんとしたダイエット方法で行えば、そんなに
難しく考える必要はありませんよ
正しいダイエット法はこちら
  ※さくらの無料プレゼント付

タグ:
2010年5月6日 |

カテゴリー:ダイエットの基礎知識

寝ながら痩せること ができる!うそ?ほんと?

こんにちは。さくらです
寝ながら、痩せることが出来る
最高ですよね
これって、本当なのでしょうか
    

この投稿の続きを読む »

タグ:
2010年4月25日 |

カテゴリー:ダイエットの基礎知識

バストモデルのバストアップ方法!
更新情報

ダイエットブログランキング!



プロフィール


バストのパーツモデルをしています汗

バストアップブログはこちらです

バストアップ バストモデルのバストアップ方法内緒のレシピ ダイエット
ダイエットもバストアップも「健康体」が基本です。
「簡単ダイエット」「楽々ダイエット」って、とっても気になる言葉ですが、ダイエットの本質はそんなとこにはありません。

「パーフェクトボディ」を手に入れるために、さくらと一緒に勉強しましょうね

RSSリーダー

myyahooRSS

GoogleRSS

HatenaRSS

LivedoorRSS?

goo RSS

管理者情報

このページの先頭へ

QLOOKアクセス解析