消費カロリーを増やす!
こんにちは。さくらです
体を動かすこと、皆さん好きですか
晴れた日に、公園でジョギングするだけでも
とても気持ちがいいですよね
さくらは、毎日ウォーキングをしています。
早朝なのですが、本当に清々しい気持ちになれます
他にも、いいこといっぱいだしね
痩せるためには、食事制限以外に、運動で体脂肪を燃やすこと、
また、体脂肪がつきにくい身体作りをすることが大切です
運動には、体脂肪と糖質を燃焼する「有酸素運動」と、
体内の糖質をエネルギーとしてもやす「無酸素運動」の
2種類がありますよね
それと、「ストレッチ」もとっても大切ですよね
有酸素運動は、体内に酸素を取り込みつつ行う運動です。
ダイエットに適しているものとしては、
ウォーキングやジョギング、サイクリングや水泳などがあります。
有酸素運動が、ダイエットにいいのは、
体内に取り込まれた酸素が、体脂肪と糖質を分解するからなんです
無酸素運動とは、瞬発力を利用して行う運動、短距離走みたいに
瞬間的にグッと息をつめておこなうものです。
この運動は、酸素を吸わないため、筋肉が体内の糖質を
エネルギーとして消費してくれるんですね
無酸素運動は、筋トレなど、筋力をアップさせ、
糖質が消費されやすい体になります
つまり基礎代謝がアップするんですね
ストレッチは、上記の運動を行う際、
全身の筋肉を伸ばしすことで、体を柔らかくし、
血行をよくしたり、クールダウンするために必ずしておきたい
運動ですよね
一日の運動量よりも、まずは「継続する」ってことが
大事なので、最初は無理をしない運動量でいいと思います。
うまく、この3つの運動をダイエットに取り入れると
消費カロリーが増え、あとは摂取カロリーを考えて
食事を摂ることで、ダイエットは成功します
※さくらのプレゼント付
カテゴリー:ダイエットの基礎知識
効率的な痩せ方
こんにちは。さくらです
ダイエットは、摂取カロリーより、消費カロリーが上回れば
痩せれますし、逆だと太ってしまいますよね
では、どんな生活をしていれば、
痩せやすいのかってことなんですけど、
大切なのは、まず、人間が普通に生活する上で消費される
基礎代謝ですよね
基礎代謝はじっとしていても、生きているうちは消費されます
でも、基礎代謝で消費されるエネルギーは、
食事ですぐに補充されてしまいます
なので、基礎代謝が高いからといって、じっとしていても
痩せることは難しいんです
当たり前か・・・
もちろん、基礎代謝を高めることは、ダイエットにとって
とても大切なことですので、しっかり意識してくださいね
じゃ、どうすればいいのかって言うと、
まずひとつは、使ったエネルギーより多く食べないこと
これが、一番効果があります
スイーツやビールなどの誘惑に勝つには
このことを肝に銘じておくことが一番なんです
もう1つは運動です
運動には主に、
体脂肪と糖質を分解する「有酸素運動」と
基礎代謝をアップさせ太りにくい体質になる「無酸素運動」、
次に、体をほぐすことのできる「ストレッチ」がありますよね
無酸素運動で太りにくい体を作り、
有酸素運動をするのがダイエットには効果的
その上で、これらをを実行できるように
生活習慣を改善していくことが大事ですよね
規則正しい生活は、毎日、決まった時間に
ご飯を食べて、運動する。で、しっかりと睡眠をとる。
これが、まずは第一歩です
こういった基本的なことを飛び越して、
世に出回る「スーパーダイエット」をやってみても、
結局は「リバウンド」には悩まされるし、
健康的に美しく痩せることなんて、到底出来ないわけです
「急がば廻れ」
結果的には、王道こそが近道なんですね
じゃないと、バナナとかなんとか、
消えていくダイエットなんてないはずです(笑)
是非、正しいダイエット方法で
メリハリBODYを作ってくださいネ
ここをクリックして、今度こそ、絶対に美しく痩せる!
※さくらのプレゼント付
カテゴリー:ダイエットの基礎知識
脂肪が出来やすい人
こんにちは。さくらです
そもそも、ダイエットってどうしてするんでしょうね
美容のため?健康のため?
今日は、その辺りのお話をしたいと思います
私たちの身体の「体脂肪」は、脂肪細胞の中に、
食べ物からの糖質や脂肪分の中で、エネルギーに
変わりきれなかったものが、
分解・蓄積されてできてしまうものなのです。
体脂肪は幼い頃の体形によって、
成長後の細胞の数が決まります
つまり、子供のころに太っていれば、
その分、脂肪細胞の数は、普通の体型の人より
多い体になるということですね
その後、思春期になると、脂肪細胞の数が確定する
と言われています。
ということは、その数は減らすことは出来ないってこと
カテゴリー:ダイエットの基礎知識
脂肪を燃やしやすい運動とは?
こんにちは。さくらです
ダイエットするためには、やはり適度な運動が必要ですよね
そこで、ウォーキングなどの有酸素運動
を行っている方も多いかと思うのですけど、
その時に重要になるのは、なんだと思いますか
カテゴリー:ダイエットの基礎知識
体脂肪を燃やすために最適な運動とは?
こんにちは。さくらです
ダイエットで、よく言われるのが「有酸素運動が効果がある」
ということ。
有酸素運動は、体脂肪を燃やす運動のことで、水泳やウォーキング
などを指します。
では、なぜ有酸素運動が効果があるのかと言うと、
天敵である脂肪を燃やすためには、十分な酸素が必要だからです
例えば、短距離走など、瞬発的な運動では、
体脂肪を燃やすことはできません。
ウォーキングなど、所謂「有酸素運動」と呼ばれる運動を始めてから、
約20分程経過した頃に、やっと脂肪が燃え始めると言われています
これをそのまま受けると、最低でも20分以上時間をかけないと
いけないと言うことになりますよね。
まあ、実際はそんな事はないのですけど。
ウォーキングが、一番取り組みやすいと思うのですが、
20分より短い時間では、ほとんど効果が出ないということになりますよね
いきなり、長時間歩くというのも負担だと思うので、
最初は10分、15分などから始めてもいいと思います。
大切なのは、まずは、毎日短い時間でも続けることですよね
「継続は力なり」
これは、ダイエットにおいても、バストアップにおいても
とても大切なことです。
「続けること」が「成功」を生むことは、本当にたくさんありますよね
話を元に戻すと、
最初は、わずかな時間でもいいので
「ウォーキング」に慣れることに主眼をおけばいいと思います
では、最終的には「どれくらいの時間を考えればいいのか」
ということになるのですが、さくらはこう思います。
脂肪が燃え始めるのが、歩き始めて20分頃からですよね。
でも、最低でも30分~40分は歩くといいです
さくらは、毎日、1時間程度はウォーキングに時間を割きます。
これには、実は、驚くべき理由があるんです
カテゴリー:ダイエットの基礎知識