痩せるための飲む!
こんにちは。さくらです
基礎代謝をアップさせることでダイエットを成功させるのであれば、
飲み物にも気をつけてみてはいかがでしょうか
飲み物というのは、食べ物以上に
特に意識せず摂っていることが多いのです
ダイエットには、代謝や脂肪の燃焼を助けてくれるような飲み物を摂る
これが大事かもしれませんね
続きもあるよん
赤ちゃんの代謝に学ぶ
こんにちは。さくらです
小さな子供は、すぐにお腹を空かせたり、
間食も入れれば1日に5回ほど食べる時間を設けたりします。
また、子供は、身体の大きさの割りによく食べているように感じますが、
大人のように脂肪がついて太っているように感じませんよね
それは、子供は大人に比べ、とても基礎代謝量が高いからなのです
もちろん、赤ちゃんでも代謝活動をしていて、
1歳~2歳くらいの赤ちゃんでも1日に700kcalも
基礎代謝で消費しているんです
続きもあるよん
妊娠と基礎代謝
こんにちは。さくらです
女性は、妊娠することによって、
脂肪を溜め込みやすくなってしまいます。
その為、妊娠期間中に胎児の体重や羊水の重さを入れて、
体重は10キロくらい簡単に増えてしまいます。
中には20キロ程増えてしまう人もいます
でも、意外にも妊娠中って、基礎代謝がアップしているんです
妊娠していると、常に身体がポカポカするということがありますが、
これは基礎代謝が活発になっているからなんですね
特に、妊娠の後期に入れば、妊娠前の約20%程アップするんです
続きもあるよん
老化と基礎代謝の低下
こんにちは。さくらです
太る原因でもある基礎代謝の低下は、
「太りやすい体質」になるだけでなく、
「老化も早める」ってご存知でした
まず、基礎代謝が低下するのは、
加齢と共に筋肉が衰えていくことが原因の一つにあるので
老化=基礎代謝の低下というイメージがあります。
その結果が、中年太りということに繋がっています
でも、加齢だからと諦めていてはいけません。
基礎代謝が上がれば老化に対抗することができるのです。
続きもあるよん
痩せの大食いに学ぶ
こんにちは。さくらです
ダイエットといえば、あまり食べてはいけない、
摂取カロリーは抑えなければいけないというイメージが強いですよね。
でも、テレビに出ている大食いタレントの人は
すごく痩せている人が多いと思いませんか。
ダイエットとは全く逆の行為をしているはずなのに、
すごく細い。
いわゆる痩せの大食いというやつですね。
なぜ、あんなにも食べているのに太らないのでしょうかね
続きもあるよん