あなたのダイエットが我が子を蝕む!!
こんにちは。さくらです
先日、新聞で読んだのですが、
日本人の低体重の赤ちゃんが増加していて、
なんと、日本の赤ちゃんの10人に1人が
体重が2500g未満で生まれてくるそうです
低体重で生まれてくると、
「虚血性心疾患」による死亡率が高くなるのは
よく知られています。
更に、ダイエッターが注目すべきことは、
出生体重と生活習慣病が大いに関係しているという点です。
続きもあるよん
ダイエット成功の根幹
こんにちは。さくらです
さて、昨日の記事はご覧いただけたでしょうか
ということで、無意味な「体重」を意識しない
『メリハリボディ』を手に入れたいよー!!
ついてきてください
えと。『そもそも』なのですが、
あなたは、なぜ「痩せたい」って思うのでしょうか
続きもあるよん
脂肪は揉みだせるのか??
こんにちは。さくらです
ネットショップでも、人気なのが「痩せる石鹸」ですよね
ドラッグストアでも売っています。
あれって使ったことありますか
痩せる石鹸を使って、その部分を揉みだすというものです。
確かに、石鹸を使って揉んでいると
その部分が柔らかくなってくるような気がします。
でも、痩せてますか
続きもあるよん
ダイエットではなく減量を行っている人々。
こんにちは。さくらです
突然なんですが、あなたは、ダイエットがしたいのでしょうか
それとも減量がしたいのでしょうか
「減量」と言えば、スポーツ選手を連想します。
ボクシングや柔道など、体重で階級分けされる競技ですよね。
試合前になると、食事制限をして空腹に耐えながら、
計量をパスすると、一気にドカ食いします。
もちろん、体重もあっという間に戻ります。
でも、スポーツ選手がやっているのは、
減量であってダイエットではありません
肥満と自律神経の関係
こんにちは。さくらです
最近、ほんとにダイエットブログの方の更新が滞ってて、
楽しみにして下さっている読者さんには申し訳ないです
バストアップブログやメルマガは、更新していますので、
ご興味がおありの方は、そちらもご覧くださいね
さて、毎日食事をする中で、
「あ~お腹いっぱい」と感じる瞬間というのがあると思います。
この、いわゆる「満腹感」というのは、
大脳にある自律神経が調整しています。
自律神経は交感神経と副交感神経にわかれていますが、
その働きの違いってご存知ですか
ダイエットの基礎の基礎とも言える知識なので、
是非、頭に入れておいてくださいね